/新着情報
中等部1AホームのRYUKOKU-ACTで、古流松柳会の池下理登(りちょう)先生を講師にお迎えし、生け花に挑戦しました。
授業では、まず「真」「流」「受」という三つの基本形について学びました。これらは、花の高さや角度、花器の形などに応じて決まる生け方のルールです。
先生のお手本を見た後、生徒たちは自ら花を手に取り、作品づくりに取り組みました。同じ花でも組み合わせや配置によって印象が大きく変わることに驚きながら、花の向きやバランスを工夫し、それぞれが個性あふれる作品を完成させました。
完成した作品は現在、学校ロビーに展示されています。





