/新着情報
中等部の生徒たちと21Hの生徒が合同で稲刈りを行いました。今回収穫したのは、古代米のもち米。通常の稲は黄金色の穂をつけますが、この古代米は一面が紫色に染まり、幻想的な風景でした。
1年生にとっては、鎌を手にするのが初めてという生徒も多く、最初はおそるおそるの様子。しかし、2・3年生が慣れた手つきで次々と稲を刈る姿を見て、少しずつコツをつかみながら作業を進め、1時間ほどで作業完了!収穫の喜びをみんなで分かち合えた、楽しいひとときでした。